1
2019年 05月 23日
長女のこと
『専門の先生に相談した方がいいかもしれません』と、今日担任の先生から言われました。
というのも、長女は落ち着きがなくて、注意散漫。1歳半検診の時も少し引っかかり、かかりつけの小児科の先生には『かなり落ち着きがない方ですが、様子を見ていきましょう』と言われていました。
幼稚園の面接で『専門の所に行く可能性もあります』と言われたことも…。←怖くなったので、この園には通いませんでした。
今の園は、落ち着きのない娘を『みんなそうですよ』といって受け入れてくれた園でした。
毎日、何か注意を受けるんじゃないかとビクビクしながらお迎えに行っていたんですが、特に何も言われず。
今日初めて、これまでの一ヶ月間の話を聞きました。きっと先生も様子をじっくりみた上で話されたんだと思います。
でも、療養施設について調べるうちに、むしろ行った方が絶対にいいんじゃないか!という気持ちになってきました。
発達に少し引っかかる部分がある、とプロの保育士さんが言ってるんだから、間違いないんだろうな、という気持ちが芽生えてきました。
だったら、早い方が良いに決まってる。
でも、療養施設に通うのにも待機期間がかなり長いみたいですね。
まだ療養施設に通うと決まったわけではないですが、いずれにせよ診断が必要なので診断の予約を明日しにいきます^^
はぁー、今日は児童館の先生の前でいーっぱい泣きました。児童館の先生大好き。
子供たちのことも、0歳から見てくれてるから、安心していろんなことを話せる場所です。
そして私は母親がいないので、抱えきれなくなったら聞いてくれる人がいるのがとても有難い。
今日は勉強とは関係ない事をつらつら書いてしまいました。
実は26日に、またTOEIC受ける予定です!
今日は2時間くらいは勉強できたらいいなぁ^^
クロちゃんという犬のキャラクターがいっぱい!
今日は次女と2人きりで電車に乗った記念日でもあります^^
▲
by yama112_g56
| 2019-05-23 20:35
| 子育て
|
Comments(0)
1